
Trados Studio のサブスクリプションライセンス
こんにちは。SDLジャパンの土田です。こちらのブログでSDL Trados Studioをはじめとする弊社製品についての実用的な情報をお届けしています。
SDL Trados Studio 2021より、サブスクリプション形態でのライセンス販売が開始されました。こちらは年次更新の形で、SDL Trados Studioのライセンスを恒久ライセンスよりも低価格でご利用いただくことができます。
今回はサブスクリプションライセンスによるSDL Trados Studioの利用方法についてご説明します。
サブスクリプションライセンスの適用
サブスクリプションライセンスは恒久ライセンスと異なり、アクティベーションコードは提供されません。従ってサブスクリプションライセンスのアクティブ化も、SDL Trados Studio上でアクティベーションコードを入力する形では行われません。
SDL Trados Studio上でSDL IDにサインインすることによって、ライセンスが適用されます。
SDL Trados Studioを最初にインストールした直後30日間以内の期間は、ソフトウェアを起動すると次のような画面が表示されます。
また、その後の期間であれば次のような画面が表示されます。
どちらの場合でも、Language Cloud 利用規約 のタブをクリックしてください。SDL IDのサインイン画面が表示されます。
こちらでサインインを完了していただきますと、Trados StudioのProfessional エディションあるいはFreelance エディションのライセンスが適用され、ソフトウェアが利用可能となります。
恒久ライセンスのアクティベーションコードを使用したアクティブ化に関しましては、下記の記事をご覧ください。
SDL Trados Studio ライセンスのアクティブ化
https://www.sdltrados.com/jp/blog/trados-studio-activation.html